また役に立ちそうなお話をあげてみますよ。
■電通の2009年12月売上高、インターネットが雑誌を抜く--テレビ、新聞に次ぐ存在に:ニュース - CNET Japan■より
電通が1月12日に発表した2009年12月の単体売上高によると、PCインターネット、モバイルを合わせたインタラクティブメディアが雑誌を抜き、テレビ、新聞に次ぐ存在になったという。電通全社での売上高は前年同月比6.5%減の1189億6600万円。このうち最も多いのはテレビで、同4.7%減の569億3200万円。新聞は同14.9%減の104億2300万円、雑誌が同28.8%減の31億5400万円、ラジ...
ネタはアフィリエイト/アドセンス/ネット広告の情報とテクニックで見つかるかと…
そのほかの評価は↓
[ myen ]
[ PC&モバイルの規模がこんだけって酷いな…。終わってる。 ]
[ 電通の2009年12月売上高、インターネットが雑誌を抜く--テレビ、新聞に次ぐ存在に:ニュース-CNETJapan:電通が1月12日に発表した2009年12月の単体売上高によると、PCインターネット、モバイルを合わ.. ]
[ この流れが業界全体にも広がっていくのかな。 ]
[ 新聞は抜かなかったのか ]
[ are ]
[ 電通ではインタラクティブメディアは前年同月比49%増。博報堂では1.3%減。この違いは得意分野の差でしょうか【電通の2009年12月売上高、インターネットが雑誌を抜く--テレビ、新聞に次ぐ存在に】CNETJapan ]
今回はいかがでしょう。。
まだまだおっ、と思う話題をあげていきます。
たまにはこちらなんかもドゾ。