2010年2月8日月曜日

絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第7回--そして舞台はダブリンから東京へ:コラム - CNET Japan

話題をあげてみますよ。

絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第7回--そして舞台はダブリンから東京へ:コラム - CNET Japanより



日本地図が国際規格にふさわしくない理由2009年4月21日、ここはアイルランドのダブリン・シティ大学です。ISO/IEC 10646を審議する第54回WG 2会議は、2日目の日程に入っていました。この日はいくつかの分科会に分かれテーマ別に審議が進められます。そのうちの一つ、Emojiアドホック会議では、GoogleとAppleによって提案された絵文字の審議がおこなわれていました。開催前は激しい対立...
ネタはSNS、SBM、集合知、etc…Web2.0のポータルでどうぞ~。

他人のの感想は…
[ 当時の様子はこちら(ある意味ネタバレ)。http://d.hatena.ne.jp/ogwata/200910 ]
[ これはすごい ]
[ 『5文字の「日本の文化に依存したアイコン文字」』、『商用ロゴを含んでいた』、『国旗』『日本のユーザーが声を上げれば、大義名分がたってWG2にとっても都合がよいはず』頭が下がります ]
[ 絵文字で起きた国際論争 ]
[ すごす・・・ ]
[ 『WG2に修正案を提出することになったきっかけは、全てこのCNETJapanの連載にあります。これからも皆様の支持をいただければと思います。では、なるべく早くまたお目にかかりましょう。』感謝をこめて ]
[ グリフウィキの存在は忘れていた。突っ込んだ感想を書きたいが字数が足りないのでブックマークすることにより筆者への労いに代えておく。 ]
[ あとで読まないと。 ]
[ 後半から急展開。 ]
[ 東京タワーはいいとしてモヤイってなんだよ。
東京の人しかしらねえんじゃねえかこんなん… ]
[ 筆者本人のパンドラの箱が開いてしまった。 ]
[ Google:絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第7回--そして舞台はダブリンから東京へ:コラム-CNETJapan: ]
[ 特殊過ぎる。 ]
[ まず会議の名前がemojiアドホックってなってる時点ですごい。日本文化に翻弄される世界標準。記事の著者が取材者から提案者に変わる瞬間のくだりは感動的です。 ]
[ おもしろい。こんな展開になるとは、、、 ]
[ 後半の、筆者が「取材する側」から「提案する側」へ立場を移すことを決意するくだりにちょっと感動を覚えた。 ]
[ なんという超展開!語り部がいつの間にか物語の渦中に巻き込まれるというかなんというか、今後の展開が興味深すぎる…… ]
今回はなかなかかと。
次回もおっ、と思う話題を紹介しますよ。